WEB面談でも名刺交換!オンライン名刺をビジネスで使い倒すための方法とヒント

Virtual card blog banner JP

オンラインの出会いが増える中、お客様の連絡先入手の機会を失っていませんか?
デジタル化で付加価値のあがったオンライン名刺について見ていきましょう!

この記事を読んだら…

  • オンライン名刺とは何かが分かる
  • オンライン名刺の特長と利点が分かる

オンライン名刺とは何か

オンライン名刺は、紙の名刺と同様の情報を持ったオンラインで交換できる名刺です。オンラインの出会いが多い中、お客様の顧客情報を得るためのとても便利なツールです。
Sansan illustration exchanging cards

使い方

使い方はとても簡単!自分のオンライン名刺のURLまたはQRコードをお客様へ送信、お客様はURLをクリックするかQRコードを読むだけでダウンロードができます。同時に、お客様も名刺の返送が可能です。お客様がSansanユーザーまたはEightユーザーの場合はワンクリックで、お客様がSansan/Eightユーザーでない場合は、QRコードを読み込みご自身の名刺を写真で撮影いただくことで返送頂けます。

How works Virtual Business Card JP

名刺はなぜ重要で便利なのか

名刺は将来なくなっていくのでしょうか?デジタル化が進んだ世界では、連絡先情報も色々なところで入手できますよね。メール署名やウェブミーティングでの自己紹介などでも情報は入手できます。しかし、そういった情報源から得られた情報は部署名や肩書、住所が抜けていたり、情報が古かったりと完全でない場合も多いものです。一方、名刺は会社によって正式に保証された、最新で正確な顧客の基本情報がもれなく書かれています。名刺によって、オンライン会議でもお客様の肩書情報からキーパーソンを知ることができたり、一歩進んだアプローチを行うことができるかもしれません。名刺はとても便利で効率的で重要なツールなのです。
Feature of business card JP

オンライン名刺の利点と上手な使い方

しかし、最近の出会いはオンラインが増えて名刺交換の機会自体が減っています。そこで、オンライン名刺の出番です。オンライン名刺は紙名刺の代わりをするだけでなく、デジタル化によってより付加価値のあるツールとなっています。ぜひ、商談日程調整のタイミングで名刺交換を終え、戦略を立てて商談に望みましょう!

オンライン名刺の利点と上手な使い方:

  • 事前の名刺交換が可能となることで、戦略を立てキーパーソンへ効率的にアプローチ。
  • あらゆるオンラインの出会いに利用可。いつでもどこでも名刺交換。
  • オンライン名刺をオンライン面談やウェビナーのバーチャル背景にセット。参加人数を問わず参加者は好きなタイミングであなたの名刺をダウンロード。このインパクトで顔と名前をセットで覚えてもらおう。
  • デジタル化された顧客情報をシステムで一元管理、営業を強化する顧客データベースを構築。
  • 顧客データベースの構築により、DXの第一歩が踏み出せる。

Sansan New lifestyles JP

Virtual back ground with virtual business card

オンライン名刺のバーチャル背景イメージ

利用シーン

  • Zoom, Teams, Google Meetsなどのオンラインミーティング
  • ウェビナー
  • Emailでの挨拶や面談アポイントメント時
  • ビジネスチャット
  • オンラインイベント、パーティー 等

Scenes to use Virtual bsiness card JP

Sansanのオンライン名刺サービス

オンライン名刺サービスは顧客管理システムSansanのサービスの一部です。Sansanは、Sansan社が提供している名刺を起点とした顧客管理システムです。名刺交換の相手方はアカウントを持っている必要はありません。SansanはGoogle calendar と Microsoft Teams calendarと連携しており、面談スケジュール送付時に名刺URLを共有することができます。ご利用にはSansanアカウントが必要です。

Google TEAMS integration JP

名刺交換の方法

Sansan Eight利用者以外の名刺交換 日本語

1) あなた : 名刺送付用URLを発行し、相手に送付
2) 相手 : [名刺を送り返す]にカーソルを当てると、QRコードが表示される
3) 相手 : スマートフォンでQRコードにアクセスし、自身の名刺を撮影する。もしくは、所有ファイルの中から名刺画像を選択する
4) 相手 : [送信]をクリックして、名刺を送り返す

※ 名刺データは[テキストをコピー][vCard][CSV]のいずれかで保存できます。
※ vCardとは、電子名刺のファイル形式の規格であり、vCardに対応したソフトウェア上で連絡先としての登録が可能です。
※ Eightは、Sansanが提供する個人向け名刺アプリです。

SansanEight user exchange JP
1) あなた : 名刺送付用URLを発行し、相手に送付
2) 相手 : [保存する]から[Sansan/Eightに登録する]を選択、Eightの場合、QRコードを読み込む。
3) 相手 : [名刺を送り返す]から[Sansanで名刺交換]を選択し、自身の名刺を送り返す

関連リンク


顧客管理システムSansanとは


Sansan社について